家系図作成の流れ

0.お問い合わせをいただいたら

こちらからご連絡を差し上げます。実際にお目にかかって打ち合わせさせていただくこともできますし、お電話やメール、zoomなどでのお打ち合わせも可能です。お電話やzoomの場合は、お話の聞きちがえや行き違いがありませんように、お話しした内容を確認するメールをその都度差し上げております。

1.まず、家系図を作成する範囲を決めます。

自分から何代先までか、自分から見て父方母方、どのように遡るのか、自分の子どもは入れるのかなど、ご相談の上決定します。この時に「基本の家系図作成」の料金が大方決まります。ご予算からお決めになるのもよろしいかと思います。

2.戸籍の収集に入ります

お客様から委任状を頂戴して、戸籍の収集に入ります。近隣でしたら役所に足を運んで収集いたしますが、他県などになりますと郵送請求をさせていただいております。作成範囲にもよりますが、〜3ヶ月程度を見ていただくとよろしいかと思います。お急ぎの際にはご相談下さい。

3.家系図作成をいたします

当事務所で、収集した戸籍を元に家系図を作成いたします。
(家系図のみ作成の場合は、こちらが完成いたしましたら納品になります)

4.装幀や額装の相談をいたします

1.2.3.と同時進行でも構いませんが、作成した家系図をどのように装幀するか、額装するかの相談をいたします。
額装、掛け軸、巻物、冊子など、様々なスタイルがございますので、ご希望をまず聞かせていただきます。ある程度固まりましたら、使用する材料のサンプルや、出来上がりサンプル写真などをご覧いただき、決定していただきます。使用する布や材料により価格や作成時間が変わることもございますので、間違いのないよう確認をしながら決めていきます。

5.家系図の仕上げに入ります。

4.で決定したスタイルを、当事務所で依頼した業者に仕上げてもらい、納品となります。


委任状を頂戴して、装幀についてのお打ち合わせが終われば、お待ちいただくだけで家系図がお手元に届きます!

お問い合わせはこちらになります。お気軽にお声がけください。